DARK ROOM

余生はカメラ担いでスローライフ

島川水芭蕉園


何もないのを承知で八幡霧が谷へ行ってみましたが やはり何もありません。
おまけに蕎麦屋の幟は立っているのに休みでした。  残念。

水芭蕉園に立ち寄りますと 今年の秋から整理に入り13年の歴史に終わりを告げるそうです。
寂しいことですが 広島から本当に良く通われたことだと敬服いたします。

某小中学校の同窓会をするにあたり幹事が集まるがあんたの知った人ばかりだから来ないか と
お誘いを頂き その上に迎えにまで来てもらって感謝。
昨日まで一緒に生活していた気分で楽しい一日でした。

1020.jpg
ギンリョウソウ

_1030.jpg
ウマノスズクサ




三滝寺

 
雨上がりの新緑もいいかなと思い三滝寺に出かけましたが予想に反し若葉は見れませんでした。
黒いスーツの団体が居て何かいな? 神奈川県警のパトと黒いクライン。  ここにもG7か。

6020.jpg

6030.jpg





残念なことに 「魅惑の里」

「キシツツジ」 はどうかいな?  
魅惑の里に行きましたが なんと 建物は「3月31日で閉館しました」の貼り紙。
温泉の方へ渡る橋は通行止め。
良く行っていただけに寂しい思いがしました。


IMG_1404-2.jpg

IMG_1382-2.jpg




昼下がりの井仁の棚田


連休初日だったので田ごしらえはしてあったが田植えはこれからのようでした。
入れ替わり立ち代わりカメラマンは多かったようです。

_MG_2525.jpg

_MG_2555.jpg







深山峡


安芸太田町杉ノ泊から下がったところに「白い藤」があったのを思い出しでかけましたがまだ早く
総が10cmほどで諦めて、深山峡へ下ってみました。


_MG_2499.jpg

_MG_2512.jpg

「シャガ」 と言う名前でしょうか ?    杉の木の間に群生していました。





プロフィール

桜守

Author:桜守
白髪の自由人です。

月別アーカイブ

検索フォーム